楽天モバイルから HIS モバイルに乗り換えた

楽天モバイルを使っていたけど、先日の1GB未満0円の終了発表を受けて、乗り換えてみることにした。
まぁ、振り返ってみたら1GB未満の月は無かったので、0円で使えてたことは無いんだけどw
ちょうど1年無料の期間も終わっていたし、0円終了が話題になってたことで乗り換えを考えたきっかけになった感じ。

乗り換え先の検討

結論はタイトルの通り、HIS モバイルにしたのだけど、決めるにあたって現在格安SIMを扱っている数社を比較検討した。

最初、0円終了で話題になっていたのが povo2.0 だったんだけど、調べてみると、恐らくデュアル SIM などで複数の回線を運用をしている人がサブ回線として楽天モバイルを使っていた場合に、そのサブ回線の乗り換え先として povo2.0 を推しているっぽかった。

自分は複数回線を運用したことが無いので憶測だが、複数回線持っているパターンは、メイン回線が何らかの設備障害等で使えなくなった場合の予備としてサブ回線を使うというケースを想定していて、サブ回線は安ければ安いほど運用コストが下がる。
なので、povo2.0 は最安で半年あたり220円で運用できるため、サブ回線を楽天モバイルの1GB未満0円で運用していた人たちからすると、povo2.0 は乗り換え先最有力候補なのだと思う。

自分の場合、メイン回線として楽天モバイルを使っていて、音声通話 SIM がマストで必要である。
そこで、以下の条件で比較してみることにした。☆は必須要件。

  • ☆SIM は 音声通話付き
  • ☆過去12ヶ月間の通信量に合うGBプランの料金
  • 留守番電話サービスの料金比較
  • データチャージ料金(1GBあたり)
  • 繰り越しサービスの有無
  • MNP 転入手数料

過去12ヶ月分の通信量

楽天モバイルでは過去12ヶ月分の利用明細が確認できる。
過去12ヶ月分の通信量を見てみた。

年月 通信量(GB)
2021/05 1.6GB
2021/06 4.1GB
2021/07 2GB
2021/08 1.2GB
2021/09 3.6GB
2021/10 3.2GB
2021/11 3.1GB
2021/12 4GB
2022/01 2.6GB
2022/02 2.7GB
2022/03 3.2GB
2022/04 4.8GB

結果、4GB超えが3回、3GB超えが4回だったので、5GB プランでちょうど良いところががあればそこに乗り換えたい と考えた。

仮に、これと同じ通信量を次の1年も楽天モバイルで使った場合、年間20,636円(税込)である。
これを下回る乗り換え先を検討したい。

各社プラン比較

全社比較したわけではないが、事前に考えていた条件で以下のような比較となった。
(HIS モバイル以外は自信ないけど、多分全部税込金額で書いたハズ…)

HIS モバイルを選んだ理由

プランは「自由自在290プラン」というやつ。 his-mobile.com

なぜ HIS を選んだか。その理由はこちら。

  • 自分の利用実態に合っている 3GB プラン or 7GB プラン、どちらを選んでも最安値
  • 1GB チャージが200円と、これも最安値
  • 通話料金も最安値、しかも専用アプリ不要
  • 留守番電話サービス、改めて確認したら数ヶ月に1〜2件程度だったため、付けないことにした
    • これなら月額払わないで折り返し電話した方が安そうだった
    • 留守電サービスは月額385円だが、30秒あたり9円なので、385円分なら最大で21分ほど電話できる
    • 知り合いへの通話は LINE や FB Messanger 使ってるし、月間で21分も電話しない
  • 手数料が3,300円かかるが、これはまぁ十分に元取れるので

仮に、過去12ヶ月分と同じ通信量(4GB超えが3回、3GB超えが4回)でシミュレーションした場合

  • 3GB プランの場合(チャージ回数合計10回)
    • 基本料金: 770円 × 12ヶ月 = 9,240円
    • チャージ料金: 200円 × 10回 = 2,000円
    • 合計11,240円
  • 3GB プランで 4GB 超え時に低速モードで我慢した場合(チャージ回数7回)
    • 基本料金: 770円 × 12ヶ月 = 9,240円
    • チャージ料金: 200円 × 7回 = 1,400円
    • 合計10,640円
  • 7GB プランの場合(チャージ無し)
    • 基本料金: 990円 × 12ヶ月 = 11,880円
    • 合計11,880円

自分の場合、3GB を少し超える事が多いと考えた場合、3GB プランで足りない月にチャージして使う方がお得だと考えた。
4GB を超えると 7GB プランよりも高くなるので、もし超えた場合は我慢しようと思ったw
最初から 7GB プランにすることも検討したが、繰り越しがないことと、翌月分からではあるがプラン変更が可能なので、翌月の旅行等の予定がわかっていれば、事前にプランを 7GB に変更しておくことができると考えたため、今回は 3GB プランにした。

そうなると、HIS モバイルで運用した場合の年額は 10,640 円となり、楽天モバイルを使い続けた場合(20,636円)と比べておよそ1万円のコストダウンになる試算だ。

料金プランの時点で結構な差がついてるので他社は料金計算まではしなかったが、これが HIS モバイルを選んだ理由である。

その後

斯くして、楽天モバイルMNP 転出手続きをし、HIS モバイルへの申し込みを行い、無事に乗り換えができたのである。
ちなみに、切り替え直後の通信速度はこんな感じだった。(左が平日昼ごろ、右が平日夕方ごろ)

 

また、各社の料金プランを眺めていて思ったのは、もう少し GB の段階を刻んでほしいということ。
イオンモバイルのように1GBずつまで刻まなくても良いのだけど、3, 5, 7, 9 のように 2GB ずつ刻んだりしてほしい。
まぁ敢えてわかりにくくしてるのかもしれないけど。