SwitchBot で給湯器の自動ボタンを押す(リベンジ)

先日、試行錯誤した結果どこのボタンも押すことができなかった SwitchBot ちゃん。

noo.hatenablog.jp

でもやっぱり活用したい!ということで、給湯器の自動ボタンの遠隔操作にリベンジ。

作戦

  • 液晶側に SwitchBot を付ける
  • アーム部分に何かを付け加え、ボタンをより深く押せるようにする

作戦とかいう大それたことは一つもないのだけど、この2つをやってみることに。

買ったもの

コルク
カインズホームで棒状の物を購入。
写真は端っこを少しカットしたあとのもの。

f:id:oooonoooo:20210115184914j:plain

両面テープ

両面テープは種類が多くて迷ったが、「給湯器も SwitchBot もプラスチックだろう」という根拠の無い理由でこれを購入。

決戦準備

まず、買ってきたコルクを適当にカットし、両面テープで SwitchBot のアーム部分にくっつける。

f:id:oooonoooo:20210115190724j:plain

f:id:oooonoooo:20210115190730j:plain

一発で丁度良いサイズに仕上がった感w
この状態で動作確認をしておく。

うむ、動作も問題無さそうだ。
最後に、背面にも両面テープを貼り(※)、決戦に備える。

f:id:oooonoooo:20210115192757j:plain

※そもそも SwitchBot 本体に最初から両面テープは付いていて、貼り替え用の両面テープのスペアも付いていたんだけど、前回試行錯誤した時に2つとも粘着力を失ったため、新たに貼るのであった…。

いざ出陣

作戦通り、液晶部分を犠牲にして、自動ボタンが押せる位置に SwitchBot を設置。
それを左右から見た状態がこれ↓。

f:id:oooonoooo:20210115193024j:plain

f:id:oooonoooo:20210115193027j:plain

よし、押してみよう。

押せなかったwwwwwww

動きを見るに、貼り付けたコルクが長そうだと考え、少しカットしてみた。

f:id:oooonoooo:20210115194108j:plain

体感で 3mm ほどカットしたかな?
この状態で、再出陣!!(ゴクリ

押せたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

ということで、他に同じ事象でお困りの方は参考にしてみてくださいませ。